カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
小さな手紙 patapatamamaの日記 hiroのフィールドノー... Shige's Phot... プラハなchihua**hua 隔月刊『風景写真』kao... takecom's photo 風景☆Photo 生活の柄 Pcaffe♪ タスマニアで生きる人たち 「景真館」 心休まる四季... COOL STUFF 風景写真出版からのおしらせ 地球フォト日記 山の神に会いに行く。 in the air* R-fact cafe R-fact selec... タイトル slowなフォトログ ノラニンジンの咲く庭 Ksha Best defocus. *shympathy* メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by linhof1
| 2013-11-23 17:17
#
by linhof1
| 2013-11-13 16:19
#
by linhof1
| 2013-11-02 23:03
20年ぶりに、 真瀬 一の又 に行って来ました。 木々は大きく生い茂り、 山全体も 逞しく見えました。 しかし、 昔むかし 見えた処は、 木々の背丈が伸び、 写真には向かなく成っている処が 多々有りました。 しかし、 観光協会の方達や、 山を愛する方達のお陰で、所々に、 見晴らしの良い場所の、 木や、笹藪が刈り取られ、ゆっくりと 良い景色を 写す事が出来ました。 本当に有難うございました。 ダブル写真も有りますが、 光の流れとして ご覧下さいます様。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by linhof1
| 2013-10-29 13:46
雨とか、 台風とかで、 お天気が中々続いてくれませぬ。 来週はまた、 27号とやらが来るそうで、 Linhof1は 取り急ぎ 山に出かけて来ました。 前日の雪が道路脇には まだ残っておりましたが、 紅葉 黄葉には、 3-4日早かった気がします。 珍しく 岩手山の冠雪の様子が 撮れましたのでお目にかけます。 笹と 青森とど松の コントラストも 美事でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by linhof1
| 2013-10-19 18:16
|
ファン申請 |
||